
【スポンサードリンク】
iPhoneを使っていると「留守番電話サービスに残っているけど、着信履歴に残らない」ということはないだろうか。実際に私もあり、少し知り合いとトラブルに繋がってしまった。今回は、なぜそれが起きてしまったのかという理由と解決方法を紹介する。
iPhoneの着信履歴に残らない理由とは何?
まず初めにiPhoneに着信履歴が残る場合は
・iPhoneの電源がONで着信があった時(電話に出れなかった場合)
・iPhoneの電源がOFFで着信があった場合
・機内モードの時
・着信拒否している時
が挙げられる。
それ以外のパターンが所謂「着信履歴に残らない」ことになる。例えば、
・携帯キャリア側で着信拒否をしている時
・iPhoneのSIMが不具合を起こしている時
である。これらの場合は、上記に書いた通り「着信履歴には残らないけど、留守番電話サービスに残る」ということになる。
ポイントは、どの段階まで着信が出来るかである。着信履歴が残るパターンを見てみると、
相手 → 携帯キャリア → あなたのiPhone ☓ あなた
ということになる。最後の「あなた」だけ出れなかったが、携帯キャリアとあなたのiPhoneにはログが残る。これが着信履歴ということになる。
では、着信履歴が残らないパターンを見てみよう。
相手 → 携帯キャリア ☓ あなたのiPhone → あなた
ということになる。携帯キャリアへは通信しているが、あなたのiPhoneへはその通信が行われていない状態である。この状態が「着信履歴に残らず留守番電話サービスに残る」というパターンである。
【スポンサードリンク】
どうすれば確実にiPhoneへ着信履歴を残すことが出来るのか?
これについては、確実なことはないという認識で居た方が良いだろう。実際に私も同じ経験があり、どうやって直したかと言えば単純に再起動を行った訳ではない。再起動を行ったとしても改善されなかったため、一度iPhoneを初期化したということになる。
初期化した所、問題なく着信履歴に残るようになったため事なきを得た。
今回、私は遭遇しなかったが例えばSIMが不正になったということであれば、iPhoneからSIMを抜き出すためにクリップもしくは専用道具が必要となるため、出先で直すことは難しいだろう。つまり、この現象は誰でも起こるため回避策はないと言っても過言ではないだろう。
では、予防策としては何かないのか?ということだが、最近流行りのIP電話を使ってみるのもよいだろう。IP電話であれば、通常の電話と違い着信履歴に残る仕組みも通信方式も異なるため、もしかしたら問題なく着信履歴に残る可能性もある。
そのため、通常は080もしくは090へ電話して貰うようにして、つながらない場合や緊急時はIP電話の050などを教えておけば予備回線としてこころ強いだろう。
【スポンサードリンク】