家庭用ビアサーバーと缶ビールではどちらが安いか比較してみた!夏の節約にぜひ!


【スポンサードリンク】


家庭用ビアサーバーを購入し樽を購入する方が安いのか?缶ビールを今まで通り買うほうが安いのかを検証。
何かと財布が寂しく夏に向けて少しでも節約したい人、必見!

あなたへのオススメ

コストパフォーマンスでは缶ビールに軍配

居酒屋やビアガーデンでお馴染みのビアサーバー。近年、家庭用や業務用が身近になりそれでビールを飲む人が増えてきている。
そこで気になるのは「缶ビールとビアサーバーどっちが安いの?」ということである。

結論から言うと「総合的には缶ビールがお得」ということである。

では、なぜなのか。

まず、ビアサーバーに必要な備品についてまとめてみると、

・ビアサーバー本体
・ガス
・ビール樽

である。

ビアサーバーはピンきりで数万円から数十万円するものもあるが、お試し用であれば、数万円クラスのもので十分である。
購入先はヤフオクなどのオークションサイトから中古を狙うのが良いだろう。

ガスに関しては、大体数千円レベルで購入が可能であり、ビール樽は10kg7,000円から購入が可能である。

一式揃えると、5万円ほどは見積もると良いだろう。

一方で缶ビールの場合、200円/本となり容量は350mlである。
ビール樽だけで比較すると、ビール樽は350mlあたり200円ほどであり大差はない。

しかしながら、初期投資としてのガスや本体を見ると「ビアサーバーの方が高い」ということになる。

更に、ビアサーバーは定期的に洗浄が必要であり、置き場所にも困る。
つまりはあなたが思って以上に「ビアサーバーは面倒である」ということが言えるだろう。

だが、ビアサーバーの良いところは「いつでも冷えたものが飲める」ということである。
「缶ビールを飲もうとしたら冷えて居なかった」この経験は誰しもがあるだろう。
しかし、ビアサーバーはそのようなことがないのでいつでも居酒屋で飲むような生ビールが飲めるという付加価値がある。

夏になれば、毎日でもビールを飲みたい!ちょっとでもおいしいビールが飲みたい!という人には、ビアサーバーが良いだろう。
しかし、節約志向やコストパフォーマンス重視の場合は、缶ビールがおすすめである。


【スポンサードリンク】


低価格のビアサーバーで気分だけ味わう

私がおすすめするのは「低価格のビアサーバー」である。
業務用の本格的なビアサーバーに比べて、迫力や容量に違いはあるが、一人用や数人用と小規模人数に特化したものである。

例えば、ガスなど一式がセットになったものが「5,000円」程度と手頃なのも特徴である。

使い方は、ロング缶のビールを購入し機械にセットするだけである。
持ち運びやすくコンパクトであるので、置き場所に困ることがなく、家庭やアウトドアでも活躍できる。



【スポンサードリンク】



あなたへのオススメ

関連記事

ページ上部へ戻る
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.