【スポンサードリンク】
3月のイベントと言えば、桃の節句(ひな祭り)である。
一般的には女の子向けのイベントして親しまれ、雛人形を飾りひなあられを食べる所も多いだろう。
孫や子どもにお祝いをしたいということで、お金を渡す人もいると思うが、
一般的にどれくらいの金額を渡すべきか悩む人もいるだろう。
主役との関係によって渡す金額が異なる
桃の節句の主役となる女の子から見て、
どういう関係かによってあげる金額が異なるようである。
※ 地方によって異なるため、平均金額の目安として欲しい。
祖父母:3万円
祖父母の役割は主に「雛人形の購入代」である。
雛人形の金額はピンきりであるが、数万円以上をするものが普通である。
そのため、次から紹介する人たちよりも多めの金額となる。
親戚:5,000円
主役から見て親戚や兄弟に当たる人たちは、
祖父母よりも少なく5,000円ほどが妥当とされている。
これは、年配の人たちを立てるという意味も込めており、
祖父母が渡す金額より多く渡さないということが重要である。
そのため、多くとも1万円が妥当だろう。
上記以外の人:3,000円もしくはお菓子など
主役の友達の親などに当たる人たちである。
その人たちは、お金よりもお菓子などを包んで渡す方がよいだろう。
主役の親からするとお金をもらうと気を使うケースが考えられるためである。
なので、お菓子であれば今度お茶する時に代わりに支払うなど
気を使う必要が少なくなるので、ベストである。
上で紹介した金額は目安であるため、必ずしも守る必要はないだろう。
双方が気持ちよく桃の節句を迎えることが目的であるため、
見栄を張って多く出す必要はないだろう。
【スポンサードリンク】
桃の節句のお返しは基本的に不要
桃の節句も無事終わり、お返しをどうしようと考えている親が対象となる。
一般的にはお返しは不要とされており、
今後会った時や手紙もしくはメールなどで、その思いを伝えるだけで良い。
また、どうしてもお返しをしたいという人は現金や商品券などではなく、
お菓子など物品でお返しすることが一般的とされている。
注意すべきは、お互いが気を使う必要がなく終えることであるため、
お返しに現金や商品券を渡すことでかえって気を使うことになるため、
よくないだろう。
【スポンサードリンク】