LINEストアへログインできない通知が来た!乗っ取りの前兆ってマジ?


【スポンサードリンク】


LINEストアへログインできないという通知を受け取ったことはないだろうか?私は以前、毎日のように来ていた。
実はこれってかなりヤバイことってご存知だろうか?あなたのLINE乗っ取りされるかも知れない。そんなときの対処法を紹介!

あなたへのオススメ

LINEストアへログインできないって何?

自分の近くに置いていたiPhoneが急に震えて鳴り出した。いつもの音である。「誰からLINEだろう」と思って開いてみると

「LINEストアへログインできませんでした」

という内容であった。「??」となるのが普通の反応である。ここから乗っとりということを想定できる人は少ないだろう。
(何かのバグかな?)と思いその日はそのままにしていたが、翌日も同じように通知が来た。これはおかしいということで調べて見たところ、どうやら「乗っ取り行為」をされているということが判明した。

つまり「何者かがあなたのLINEアカウントへ不正にログインしようとした」ということである。
LINEはセキュリティを強化するため、何度かログインへ失敗するとこのような通知が発生することになる。

では、身に覚えがないのになぜLINEアカウントが乗っ取られようとしているのか?
そのことについて次の項目でまとめてみた。


【スポンサードリンク】


LINEは個人情報の塊

LINEを使っているユーザのほとんどが正直メールよりも測るかにLINEをよく使っているだろう。
プライベートだけでなく仕事でも使う人がいるほど、全世界で浸透している。そうなると、懸念されるのが個人情報である。

もし、あなたのトーク内容が誰か判らない人にバレてしまい、それを全世界に発信されたらどうだろうか?
顔から火が出るほど恥ずかしい思いをする人もいるだろう。正直メールよりもたちが悪いことになる。

今、メールよりもLINEの情報を乗っ取ろうとしてクラッカーが必死になっているようである。
というのも、古くから個人情報というのは悪用されやすい。電話番号がバレてしまえば、架空請求の対象になったり、住所がバレてしまえば商品を勝手に送りつけたりと様々なことが想定される。

そのため、近年は「個人情報」というのがかなりポイントになっている。人によっては、プライバシーマークを取得している会社のサービスしか使わないという人もいる。

そういう観点から考えるとLINEというのは歩く個人情報と言っても過言ではないだろう。
スマホに入っているデータの中で一番個人情報が入っているのではないか。

なので、このLINEのアカウントを乗っ取ってしまおうという流れになってきていると推察できる。

LINEストアへログインできないが来てしまったら?

LINEストアへログインできないという通知が来た場合は、慌てないようにしてほしい。

というのも内容から見て判るのだが、「ログインできない」とある。これはつまり、ログインを試みたが全部失敗に終わってしまったというである。

よって、まだ乗っ取りに成功はしておらずその気配があったということである。私も気になって色々と調べたのだが、特に問題はなく不正にログインした形跡も発見できなかった。

LINEのセキュリティを強化するためには?

では、どうすればLINEの乗っ取り被害に合わないようにできるのか?
運営会社も必死になってセキュリティ強化に努めているが、私たちにできることは十分にある。

それは、「見知らぬ人」と友達にならないことである。
どういうことか。見知らぬ人と友達になるということは、あなたのログインIDを教えるということと同義である。

そのため、見知らぬ人があなたのログインIDを分かってしまいとそこから後はパスワードが判ればログインできてしまうので、危険である。
よって、見知らぬ人と友達になることはおすすめできない。

あとは「パスワードロック」を設定することである。
設定 > プライバシー管理 > パスワードロック
から設定することが出来る。これは、LINEへログインする際に4桁の数字(PINコードとは異なる)を設定できるものであり、これだけでもかなりセキュリティが強化される。

また、できれば定期的にパスワードロックを変更するとセキュリティが更に強化され乗っ取り被害にあう確率が下がる。

ここで重要なことは「乗っ取り被害と完全に無縁になることはできない」ということである。
LINEはログインIDとパスワードで実装されているため、想定される組み合わせを全て試せばログインできてしまう。

そのため、完全に無縁にすることが出来ず「どうすれば乗っ取り被害にあう確率を下げるのか」ということに考えをフォーカスすべきである。

 

なお、LINEのログインする際のパスワードを変更することも大きな効果に繋がる。

昨今、無数に存在するWebサービスの中でも「一定期間パスワードが変更していない場合、強制的に変更をさせる」というものもある。

これは個人情報を保護するという観点で、セキュリティを強化するためである。実際にそのような通知になってしまえば面倒かも知れないが、実はセキュリティのためかなり大事なこととになる。

 

LINEはまだそのようなシステムではないのだが、できれば乗っ取り被害に合わないためにも同様にパスワード変更することをおすすめする。

と言っても月に1回もすると面倒なので、半年に1回もしくは年1回くらいにやっておくと良いだろう。

 

LINEが乗っ取られてしまうと困る人は多くいるので、自分の身は自分で守る。例えそれが目に見えないWebサービスというものであったとしても同様と私は考えている。


【スポンサードリンク】


あなたへのオススメ

関連記事

ページ上部へ戻る
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.